7月9日(土) 10:00~12:00 第3回目のPADM患者Skype交流会を開催しました。
今回の参加者は途中参加の方を含め6人となり、テーマである「外出・行楽・旅行」についてお話をしました。
各々どれくらいの頻度で出かけるかやその交通手段、宿泊先などから話題は広がり、あっという間に2時間が過ぎました。
私たちは一人だけでは移動できない不便さがあるので、外出するためのヘルパーさん確保の問題や交通機関や宿泊施設、行楽先のバリアフリー化への思いは皆が共感できるポイントでした。
特に会社関係の旅行になるとこちら側で決められない分、ハードルは更に上がり参加しにくい現状などのお話も。
周囲の理解も問題の一つです。

前もってリサーチしても実際に行ってみると少し違っていたり、概ね大丈夫!と時には腹をくくる思い切りも必要だったり…。
いつも安心して出かけられるようにバリアフリー情報は豊富にわかりやすく提示してほしいですね。

そして、参加者のお一人が近々京都へ来られるという話題から、「どこかお薦めの場所は?」との問いかけに、ある会員さんがご自身の経験から「嵐山で人力車に乗るのもいいですよ」と教えてくださり、画像もSkypeに張っていただけ、わかりやすくてよかったです。(画像もすぐ見れるのはいいですね)
ちなみに、人力車は乗車地点と降車地点が違っても大丈夫で、別の方が車いすを降車地点まで先回りして運んできてくれるそうです。
乗車が可能な方は一度是非。
今回も参加された皆さんのおかげで楽しい交流会となりました。次回も是非よろしくお願いいたします。
来月は、8月6日(土)です!
テーマについてご希望などございましたら、 info@npopadm.com までご連絡ください。