11月11日(木)NPO法人ピープルデザイン研究所さんの超福祉展ワークショップに登壇させていただきました。
そもそものきっかけは今年3月、NHKアゴラで代表の須藤シンジさんとスタジオ共演させていただいたことです。

そもそものきっかけは今年3月、NHKアゴラで代表の須藤シンジさんとスタジオ共演させていただいたことです。


その収録中にバンクーバーがバリアフリーで元市長サムが車いすユーザーだと現地のミカさんからレポートで教えてもらう→バンクーバー出身のGregにご紹介頂いてバンクーバー元市長サムにアポを取る→今年9月にミカさんと一緒にサムお会いしに行く→ミカさんとバンクーバーのバリアフリーを体験する→Gregの友達Mikeにボランティアで車椅子ウォーカーのカメラを回してもらい、Gregが編集→その動画を電車の場面だけ抽出しカット→そのミニ動画を海外の先進事例と日本の比較で今日のワークショップで流す

今年3月にはこんな展開になるとは思いもよらず、今日は人の出会いの偉大さを身にしみて感じ浸ってしまいました。。。

しかも直前の告知にもかかわらず何人もの方が駆けつけて下さり、貴重なお時間を割いてくださいました。


代表の須藤シンジさんや登壇者や聴きに来て下さった皆さんなど、この場で出会った人々と細くでも長く繋がっていけたらと心から願いました。


『2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展』11月14日(月)まで開催中です!!!
http://www.peopledesign.or.jp/fukushi/