「NISHINOHOUJIN」様からご寄付をいただきました。 今年も 「NISHINOHOUJIN」 様から沢山のご寄付をいただきました。 創薬に向けた活動のために大切に使わせていただきます。 ありがとうございました
月刊紙「第三文明」に掲載されました! 12月28日発売の月刊紙「第三文明」に新春座談会として掲載されました!!! http://www.daisanbunmei.co.jp/3rd/ 中吊り広告で名前と写真が入っているそうです。電車に乗られる方
”Walker「私」の道” DVD制作のご紹介。 ”Walker「私」の道” DVD制作のご紹介。 もしよろしければ、お手にとってご覧下さい。 https://www.doit-fun.jp/shopping/products/d
中国・四国地区交流会 in 広島のご報告 12月17日(土)13:00~16:00、 広島市心身障害者福祉センターにて今年度2回目の中国・四国地区交流会を開催いたしました。 正会員4名、介助者・ご家族5名の計9名の方が集まりました。なかなか皆さん忙しくされていて
ETIC.さんと面談がありました。 12月13日、メンターとしてお世話になっているETIC.さんと面談がありました。 形にするまでもう少しという所で色々あり大変ですが、「車椅子ユーザーの世界を変えたい」 という原点を忘れず頑張り抜きます。 &n
ゲームの力で世界を救え!第5回シリアスゲームジャム ~ みんなのバリアフリー ~開催! ゲームの力で世界を救え! THE 5TH SERIOUS GAME JAM - ACCESSIBILITY FOR EVERYBODY - 第5回シリアスゲームジャム ~ みんなのバリアフリー ~  
東北地区交流会開催のご報告 東北地区では、時期的に遅くなってしまいましたが、福島県郡山市障害者福祉センター研修室にて、 12月3日(土) 13:00~16:00に東北地区交流会を開催いたしました。 当日は、師走に入ったというのに異常気象
12月 PADM患者Skype交流会のご報告 12月3日10:00~12:20、12月のPADM患者Skype交流会を開催いたしました。 4人の参加者とともに、「クリスマス、年の瀬」 をテーマに始まりました。 近況など軽い話題で始めようと思ったら、いきな
東京新聞に掲載されました。 織田友理子代表が東京新聞の取材をうけ、12月2日掲載されました。 「休眠預金」を活用する法案についてです。 【休眠預金 難病支援、町おこしに活用 後で請求あれば返します】 http://www.tokyo-