関西地区交流会のご報告 11月25日(土)お天気に恵まれ太陽のおかげで暖かく感じるも風は冷たい日ではありましたが、 12:00~15:00で関西地区交流会は始まりました。 参加者は正会員4名、賛助会員1名、ヘルパー1名の合計6人。今回の交流会は
「神経難病に対するロボット神経工学治療の社会実装ニーズの把握 秋田班」班会議のご報告 11月18日(土) 13:30-16:00 時折雨も降る中、品川インターシティにて、「神経難病に対するロボット神経工学治療の社会実装ニーズの把握 秋田班」の班会議が開催されました。 HALの単関節タイプ(腕 上肢タイプ)
関東地区交流会のご報告 11月18日(土)10時~12時、品川インターシティー貸し会議室5にて、正会員6名、賛助会員2名、家族2名、ヘルパー1名、計11名で関東交流会を開催しました。 当日は雨の予報でしたが、行きも帰りも降られずに参加する事がで
「神経難病に対するロボット神経工学治療の社会実装ニーズの把握 秋田班」班会議 お申し込み延長のお知らせ 先日お伝えいたしましたが、11月18日(土)に「神経難病に対するロボット神経工学治療の社会実装ニーズの把握 秋田班」の班会議が開催されます。 こちらは、HALの単関節タイプ(腕 上肢タイプ)に関するセミナーとなります。
日経テクノロジーにWheeLog が掲載されました。 日経テクノロジーにWheeLog が掲載されました。とても丁寧に取材していていただきました。 (ほんとは人間味あふれるWheeLogの魅力を取材では語り尽くしたはずなのですが、雑誌的にテクノロジーに焦点を絞ったのかな?で
ヒューマンライツ・フェスタ東京2017 東京都が主催するヒューマンライツ・フェスタ東京2017 シンポジウム「多様性を認め合う社会」に織田友理子代表がパネリストとして登壇します。 参加費無料で事前の申し込みが必要となります。 是非、お時間のある方はお越しくださ