正会員の山田さんが第2回目のコロナワクチン接種についてご報告くださいました。

1回目は接種会場まで出向いての接種でしたが、2回目は往診で対応してもらえたそうです。
自宅で接種できるのは、外出が困難な私たちにとってとても助かりますよね。

1回目ではほとんど副作用はなかったようですが、2回目は下記のような症状が出たそうです。

■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■

接種日
夕方から少しだるさを感じ始める
2日目
朝から節々痛く、熱っぽい
3日目
接種した部分が少し腫れ始める
4日目
腫れは良くなってきて、押すと痛い
5日目
だるさや節々の痛みは消える

接種部分の腫れと押すと痛い症状が完全に消えるのに1週間ほどかかったそうです。

■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■


山田さんの様子を聞かせていただいた限りでは、遠位型ミオパチー患者と健常者の方々との接種後の反応が特別異なるということはないように思われます。

これはあくまでも山田さんのケースで、個人差はあると思いますが、参考までにご紹介させていただきました。


ご協力くださった山田さん、どうもありがとうございました!

Follow me!